二度とやりたくないバイト3選

バンドマンや芸人、俳優さんたちの下積み期間に必要なもの

そうアルバイトです。

出来るだけ時間に融通が効いて尚且つ効率よく稼ぎたいものですよね。

というわけで僕が今までしてきたアルバイトでやりたくない職を3選ご紹介します。

第3位 コンビニ


覚える事が多すぎ😇あの狭い空間で監視カメラも付いてて、ずっとBGMが流れてて、照明も明るい中で働くのはHSPでコミュ障の自分には向いて無かったです😅

でも慣れたら楽かも!?要領がいい人にはコンビニは最適かも!?

メリット:時間に融通が効く、廃棄の弁当が食べれられる
デメリット:めんどくさい客に絡まれる事がある

第2位 パチンコ店

高時給のバイトと言えばパチンコ屋バイトですね。

まず、とにかく時間に厳しい!寝坊厳禁!

基本的に超体育会系
に走り回る(今のパチンコ屋はそうでもないか🤔)
あとは、人間関係に神経をすり減らします。

僕は人間関係が面倒で辞めました😇

ちなみに当時の店長は元ラガーマンでした🏉

メリット:時給が高い、色々な手当が付く、パチンコ好きな人は良いかも
デメリット:お客や上司からの人間関係が面倒、

第1位 建築資材の搬入

よく短期バイトに応募があるアレですね。

やることはとても簡単です。

荷物を所定の場所へ運び入れるだけです。

学生でも外人さんでもできる仕事です。

石膏ボードはぶつけたら欠けてしまうので注意が必要です(ぶつけたらめちゃくちゃ怒られる)

あと建築資材は遅いとガチムチの大工にめちゃくちゃ怒られる😂

初めてやった時は見たこともない滝のような量の汗が💦穴という穴から水が噴き出てきました。

二度とやらないと心に誓いました😇

今となってはいい思い出です。

職人や同僚は仕事中は厳しいですけど終わればフレンドリーでしたね。

メリット:短時間で終わるので現場によって2時間で一万円稼げるところもあります。
デメリット:体力に自信がない人は無理です。


*あくまでも個人の見解です。

生きにくい系シンガーソングライターの悪あがき

忖度した生き方はもうやめだ、自分らしい人生を送る、ということでここはシンガーソングライター太田タクマのホームページです。

0コメント

  • 1000 / 1000